こんなことを書いてるで。
お洒落で未来感がある靴(本当は靴じゃないけど)がACBCから届いたよ。
あなたはSkinとSoleを履いてますか?ご存知ですか?
先日、ACBCのサイトから注文したSkinとSoleが届きましたよ。
SkinとSole?って方は以下の記事を参照ください。ACBCのコンセプトなどを書いています。

簡単に説明するとSkinが靴の上の部分でSoleが靴の底の部分です。
注文してから1週間ぐらいですかね。
注文に対する確認書が送られてきても、少しちゃんと届くかな~と心配していたのですが、待っていたらACBCからたしかにSkinとSoleが届いたんです。
梱包はこんな感じで、Soleは片手で持ち上げると少し重量感があります。
まあ、パッケージとその重量感ですら手に取った時は何故かワクワクしていました。中も梱包されていました。


一方でSkinは少し軽めでした。でも、梱包の大きさは同じぐらいです。

私が注文したのはこの2種類のSkin(靴の上の部分)と1種類のSole(靴の底の部分)です。
SkinはSTRINGA BLACK(💲70)とCHUKKA BISON(💲80)です。

STRINGA BLACKです。
出典:ACBC Concept

CHUKKA BISONです。
出典:ACBC Concept
そして、SoleはDRIVE BLACK(💲55)です。

DRIVE BLACKです。
出典:ACBC Concept
2種類のSkinと1種類のSoleを選んだ理由
私は2パターンで履きこなす予定です。
そして、この2種類を選んだ理由は出張です。
出張中のビジネスの時に履くSkinと仕事が終わってホテルに戻ってからラフな格好で外出するSkinってことです。
まさに前回の記事のこの会話を再現する事ができます。
出張先で夜ご飯を食べに行く時に同僚に靴を2足持ってきたの?って聞かれて……
「ああ、これ?さっきは会議だったからスーツに革靴のSkinだったけど、今はラフな格好だから、普段どおりのSkinにしたんだよ。2足も出張に持ってこないよ」
履き心地などが問題なければ、用途に合わせてもう少しSkinを購入してみようと思います。
あと収納に関しては万能なので会社の緊急時の履き物として長距離が歩けそうなランニング用のSoleを検討しています。
Skinが60種類でSoleが5種類。組み合わせは計300通りですからね。
必ず自分の好みのSkinとSoleのセットがあると考えています。
2種類のSkinと1種類のSoleを合体させてみたよ
早速、SkinとSoleを合体させてみました。
ビジネス用は予想以上に革靴でした。これなら、スーツでも違和感がないと思います。

チャックのジッパーのところも予想よりしっかりしています。
普通の革靴と比較すると高級感や品質は劣りますが、私のワークスタイルではまず問題がないレベルです。
打合せや出張の時ぐらいしか普段はスーツを着ないので。
一方で普段履き用はこんな感じです。
人生で初めて茶色を選んでみましたが、丁度良い色でした。こちらもブランド品には高級感が劣りますが、安っぽさはあまり感じません。

SkinとSoleを実際に履いてみたよ
ここまでくるとあとは履き心地ですよね。
実際に片道40分ぐらいの通勤で履いてみました。
私の足のサイズは26.5~27cmなので注文したSkinとSoleのサイズはEU42です。
実はサイズに関しては少し不安がありました。
ヨーロッパやアメリカの靴は実際のサイズより大きいというイメージがあったからです。あと、日本人の足の形にフィットするか否かも不安の要素でした。
しかし、履いてみると問題なしでした。
家から会社までもSkinとSoleで往復しましたが、靴擦れなどはできませんでした。重さも気になりませんでした。
履いてみて問題がなかったということで、「未来感がある履き物」を獲得したということにします。
因みに干す時はこんな感じです。
今日は天気が良いのでソールとスキンを干しておく。
ACBCだからこそできる干し方。
夏になると汗で靴の中が蒸れて、変な臭いになるから、シューイチで干す予定です。#靴を干す #洗濯 #快晴 pic.twitter.com/35m9lQay5x
— ヤミー@滋賀にしがみつく (@mrdreamer19) June 30, 2018
ちなみにONFAddのRain Socksとも相性が良いです。ソールとスキンを雨の日に汚さない為に!

読んで頂き有難う御座いました!