こんなことを書いてるで。
白髪を抜くと白髪が増えるって本当?
幼少期の頃を話を同僚としていると、あった!あった!そんなルールって話になりませんか?
そのルールは大体、親から何気なく聞いていたことだと思います。
例えば…「白髪を抜くと白髪が増える」です。
当時はそうなのかって思っていても、時間が経って知識が増えると根拠は何?ってなりませんか?
私は30代になって本当にそうなのか?という疑問があるものを色々調べてみようと思います。
白髪を抜くと白髪が増えることに関する我が家の言い伝えの内容
幼少期の時、母親が父親に「白髪を抜くと白髪が増えるよ」と言っていたのを覚えています。
何回もその会話を聞いていたので、私は白髪を抜くと白髪が増えると普通に思っていました。
最近、友人から白髪が増えたねっと言われて、不意に幼少期の父親と母親の会話を思い出したという訳です。
しかし、今考えてみれば変な話です。普通は抜けば減ると考えるのですが….何故増えるのか?
言い伝えの事実
色々と調べて内容を整理してみました。
諸説は色々とありましたが、調べた結果を取りまとめると少し驚く内容でした。
なぜ、白髪を抜くと白髪が増えるのか?
✅髪は頭皮の外に出る前は全て白い。つまりは白髪である。
✅成長過程で白い髪にメラニン色素が生成され、黒髪や茶色い髪の色になる。日本人は黒色が多い。
✅メラニン色素を作る細胞の働きが悪くなると、メラニン色素が生成されず髪は黒くならずに白いまま、頭皮の外に出る。
✅メラニン色素の生産に必要なチロシナーゼという酵素の働きは、40歳前後から衰え始める。
✅バランスの悪い食生活や睡眠不足、ストレスなどでチロシナーゼという酵素の働きが悪くなる。
✅メラニン色素が生成されなくなった毛穴では、何かしらの手当をしないと以後すべて生えてくる髪の毛は白髪となる。
髪の毛は元々すべて白髪で、メラニン色素の影響で黒くなり、毛穴のメラニン色素の生成能力が年齢やストレス等で低下すると白髪のまま頭皮から出るということのようです。
一方で、やはり白髪は黒髪の中では目立つことや、一度白髪が生えてきた毛穴からは白髪が再び生えてくることから、錯覚的な要素も含まれ「白髪を抜くと白髪が増える」と言われているようです。
なるほどなるほど。医学的には白髪を抜くと白髪が増えるという根拠は存在しないってことですね。
私が理解できたこと
私は「何故なのか?」の大まかな内容は理解できました。
皆さんはいかがでしたか?
さて、内容を理解した上で、この言い伝えを私が次の世代に伝えるべきことなのか……。調べた情報では白髪を抜くと白髪が増えるっていうのは説得力に欠けますね。
ただ、髪の毛が元々白いということは面白い情報なので伝えようと思います。
うん?ただのうんちく話のような….。
言い伝えに関する予備知識
みなさんは白髪を見つけたら抜いていますか?基本的に頭皮へのダメージ等を考慮して、白髪は抜かない方が良いようです。気になる方は、白髪染めを用いることが良いと思います。








ナチュリア プラチナヘアカラー トリートメント 各色200g 全8色 手袋&イヤーキャップ付 c2pc0p2
価格:2,786円
(2018/7/18 23:43時点)
感想(16709件)
ブログを読んで頂きありがとうございました。